令和元年は投資元年になりそうです!
今日は趣味で続けている中国語レッスンの日でした
その帰りの千里中央駅で
Panasonic社員時代の友人に5年ぶりに
偶然会いました。
名刺をもらうとなんと、部長になっていました。
他の寮時代から仲良くしていた同期も
みんな責任ある立場になって、
活躍しているようでした
やめた立場とはいえ、
仲間が活躍していることは
嬉しいことです(^^♪
4、50分くらい会社の状況をあれこれ
お話ししていたのですが
投資の話をすると、すごく興味を持って
聞いてくれました
年金2000万円問題で世間はすごく騒ぎましたが
彼等社員も同じで社内は
投資をしないとまずいという雰囲気になっているようです。
Panasonicでは組合が
社員のために色々な投資セミナーを開いており、
当時、私も勉強のために参加しておりましたが
正直、何をしたら良いかわからず、
もやもやするような内容だったことを記憶しています。
元Panasonic社員の立場から
社員の不安を拭えるようなセミナーを
今の私ならできるんだけどなぁ・・・と
同期にはお話ししました
ぜひ、組合の上層部の方、このブログを見ていたら
私を呼んでください(笑)
そういえば、最近まで教室でも
FXよりも積み立て投資など長期投資の質問が
多かったかな(笑)??
令和元年は投資元年になりそうです!